オモテコウ>西洋史A


西洋史A

担当教員 小澤

この情報は神大生の声をもとにした主観的なものであり、正しいとは限りません。
必ずシラバスを確認し、自己判断のもと受講してください。

楽単度

授業満足度

課題の軽さ

この数値は神大生の主観的な評価を平均したものです。

出欠方法

毎授業400字以上のレポート書かされてそれか出席になります

出欠確認頻度

毎回

テストかレポートか

レポート

レポート分量

~1000(A4一枚)

内容
中米の西洋的な観点からよ歴史

先生に一言物申す!

結局単位は取れましたか?
とれた

内容
近世のニカラグア

先生に一言物申す!
毎回の課題内容がとても難しく、図書館で本を借りないといけないときも何度かありました。

結局単位は取れましたか?
とれた

内容
バナナのとある会社(ユナイテッドフルーツ)の成り立ちから終焉までの流れを聞く授業。

先生に一言物申す!
毎授業、先生が90分ぶっ通しで話して、生徒はその話をひたすらメモするスタイル。授業後に、その内容に関する800文字くらいのレポートが出る。朝1限からこれはしんどいけれど、「授業に出席して先生の話を聞く」と言う当たり前のことがきちんと出来る人は楽単。先生も優しいからきちんと課題を出していたら単位くれると思う。

結局単位は取れましたか?
とれた