自由創作部活
神戸大学児童文学研究会(どうぶん)
通称・どうぶん。大学公認の文芸系部活です。創作初心者がほとんどで、のんびり書いたり描いたり作ったり話したりしています。企画などの発想力が鍛えられます。思い付いたことは全部形になります。変な先輩共が見学者諸君を待ち構えています。クリスマス会や合宿も、どうぶんだけの色を添えて実施いたします。ここ2年は、11月にZOOMを夜通し繋ぎ続けて創作や人生語りを行う独自のオンライン六甲祭「ふろっ甲祭」も発足しました。
活動頻度1回~/週
人数13
場所六甲台部室棟2F&学生会館
部費400円/月
お金がかかる物合宿費
他団体との掛けもちOK
他大学の方NG
マネージャー募集ナシ
入部〆切ナシ
説明会アリ
人数制限ナシ
新歓祭のブースアリ
アットホーム度
アルコール度
自由度
ガチ度
部内恋愛度
先輩後輩仲良し度
4月 | 新歓祭、茶話会 |
---|---|
5月 | 茶話会 |
6月 | 部誌新入生号執筆 |
7月 | 製本・企画 |
8月 | 部誌六甲祭号執筆 |
9月 | 製本・合宿 |
10月 | 製本・秋新歓 |
---|---|
11月 | 合評会・六甲祭 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 新年の創作 |
2月 | 部誌新歓祭号執筆 |
3月 | 製本・追いコン |
…忙
部誌『すぎかえる』を手作りし、互いの作品に感想・誤字を言い合う茶話会が活動の主軸です。児童文学、純文学、ミステリー、漫画…紙に載るものなら何でもOK。Tシャツやカルタ、相関図、レポート号なんかも作っちゃいました。「読み専」「2回生以上」「初心者」みんな大歓迎。