学生流むらづくりプロジェクト木の家
集落を中心に活動している団体です。集落の農作業のお手伝いや盆踊りなど村の行事に参加・企画して村の方との交流を深めています。今年度からさらに活動の幅が広がります。メンバーはとても仲がよくアットホームな雰囲気です!
- 団体詳細
- 年間スケジュール
- 新歓ビラ
- もっと知る
活動頻度ミーティング:1回/週. 合宿1回/月
人数23人
場所神戸大学、多可町、姫路市
部費10000円/半期、別途入会費3000円
お金がかかる物合宿費、つなぎ代(約2000円)
他団体との掛けもちOK
他大学の方OK
マネージャー募集ナシ
入部〆切ナシ
説明会アリ
人数制限ナシ
新歓祭のブースアリ
アットホーム度

アルコール度

自由度

ガチ度

部内恋愛度

4月 | 新歓ツアー、ログ講習 |
---|---|
5月 | 田植え、体験合宿 |
6月 | 合宿 |
7月 | 灘チャレンジ出店 |
8月 | 盆踊り |
9月 | 稲刈り |
10月 | 秋祭り |
---|---|
11月 | 六甲祭出店 |
12月 | 大掃除 |
1月 | もちつき大会 |
2月 | 合宿 |
3月 | 追いコン |
…忙
兵庫県の多可町や姫路市の集落に行き活動している団体です。集落の盆踊りや秋祭りに参加・企画して村の方との交流をしたり、農作業のお手伝いなど都会では出来ない体験をしています。毎月合宿を行っているので、メンバー同士の中はとてもよく、アットホームな雰囲気です。
新歓のおすすめポイント
下宿生の家で新歓鍋を行います。 大学生活の不安、木の家についてなどなんでも聞いてください!




