オモテコウ>身近な物理法則
身近な物理法則
担当教員 太田
この情報は神大生の声をもとにした主観的なものであり、正しいとは限りません。
必ずシラバスを確認し、自己判断のもと受講してください。
楽単度
授業満足度
課題の軽さ
この数値は神大生の主観的な評価を平均したものです。
成績評価方法
出席を兼ねたレポートあり テストと出席で評価
テスト形式
旧データゆえ不明
期末レポート文量
旧データゆえ不明
出欠方法・頻度
あり
内容
身近な事例をもとにした物理事象、その背景にある物理法則について学習する。授業は毎回講義形式で、終了後にレポートを提出する
先生に一言物申す!
授業自体は単調であまり面白くなかった。スライドが多く、メモしなければならないことが多い割に配布資料は一切ないので、受講者はほぼほぼスマホでスライドの写真を撮っていた。テストは授業内容から出題されるが、口頭で述べた程度のものも出るので注意が必要。物理に自信がある、もしくは授業でまめにメモを取る学生には向いていると思う。
結局単位は取れましたか?
旧データゆえ不明