オモテコウ>芸術と文化A
芸術と文化A
担当教員 勅使河原
この情報は神大生の声をもとにした主観的なものであり、正しいとは限りません。
必ずシラバスを確認し、自己判断のもと受講してください。
楽単度
授業満足度
課題の軽さ
この数値は神大生の主観的な評価を平均したものです。
成績評価方法
毎回の小レポート:期末レポート=7:3
テスト形式
テスト自体なし
期末レポート文量
3枚以上
出欠方法・頻度
なし
内容
オンデマンド!!キリスト教美術とか、高校世界史の文化史を一部詳しくした感じ。後半は具体美術協会の話!レポートは美術館に行って展覧会を見てそれについて書く。
先生に一言物申す!
世界史取ってた人は面白いかも
結局単位は取れましたか?
はい
内容
大昔の美術(壁画とか)から現代の美術まで学びました。そこまで深くまではやりませんでしたが、色々自分で調べたり考えたりしてレポート書くことが多かったと思います。某美大受験漫画好きな人は楽しいかも?
先生に一言物申す!
最終レポートは実際に美術館に見に行って書きましたが、なかなか美術館行く機会とかなかったので行ってよかったなぁと思いました!油絵を見ましたが印象に残った絵とかもありました!
結局単位は取れましたか?
はい
内容
様々な作品を歴史的背景とともに学んでいく授業
先生に一言物申す!
授業の音声を一切聞かずに課題だけ出したら可だったので音声も一回は再生しとくべきだと思います。再生してるかどうか見られてるかもしれないです。
結局単位は取れましたか?
はい