No.74

「Why are you here?」自分と向き合う大切さを伝えたい

麳聖貴(こむぎ きよたか)

(エンカレッジ神戸大学支部長)

Presented by Minori Takeda, Yamaguchi Tomoh

Photo by Saki Ikeda


就活生なら一度は耳にする、就活支援団体「エンカレッジ」。エンカレッジ神戸支部長を務めるだけでなく、地方支部の立ち上げにも積極的に関わる麳(こむぎ)さん。彼にとっての「人生のキャリアにおける納得のいく選択」とはどのようなものなのか。

PROFILE

麳聖貴(こむぎ きよたか)

就活での一言をきっかけに、やっと自分に向き合えました。

-エンカレッジの活動内容について、教えてください。


僕たちは「神大生にキャリア形成を通じて納得のいく選択をしてもらう」ための援助をしています。主な活動としては、学生が抱えている就活の悩みを、僕たちが面談を通して解決することですが、面談はただの入り口で、僕たちは皆さんが説明会やインターンに行き、企業に関わる機会を増やすことを目指しています。一度インターンに参加するなどの行動を起こせば、成功体験を得たり同時に反省点も見つけたりして、そこからまた工夫して進むことができる。そのサイクルが生まれることで自然とエンカレッジの掲げる「納得のいく選択」に近づいてくれるのでは、と考えています。

-なるほど、とても私たちにとってありがたい活動です(※取材者は現在就活準備期で、エンカレッジに大変お世話になっております)。麳さん(以下、こむぎさん)は3回生の夏からインターンに参加していたそうですが、それまではどのような大学生だったのですか?


1回生の頃はサークルと部活に入りましたが、大した活動もせずに辞めました。それに、家庭の事情で仕送りが一回生の夏から止まったので、学費や生活費、友達と遊ぶお金も自分で稼いでいました。バイトは色んなところを転々として、1日に2つはしごすることがザラでしたね。勉強する時間もとれず単位を取るのに必死で、1,2回生のころは「自分クズだな~」とも思っていました(笑)

-そうだったんですね……、意外です。 1回生でサークルや部活を辞めてしまったこむぎさんが、今こうしてエンカレッジの支部長として活躍するまでになったのには、何かきっかけがあったのでしょうか?


就活中のある出会いをきっかけに「自分のやりたいこと」を考えるようになりました。そこで答えを見つけたので、今エンカレッジの支部長として活動することができています。
それまでは、「自分のやりたいこと」について深く考えないまま生きていました。小中高とずっと野球をしていたのですが、それはおじいちゃんが野球好きだったからで、大学すらも学力でなんとなく決める程でした。就活も最初の頃は「自分のやりたいこと」なんて見つからないまま「自己成長」「自分の市場価値を高める」ことばかり意識していて、選考でも本当の僕を出さず「面接に受かる僕」を演じてきました。そのおかげで内定先には恵まれていたのですが、ひょんな事から4回生の5月に人材業界の会社の人事の方とお話をする機会があり、そこで僕は人生のターニングポイントを迎えることになりました。

「Why are you here?」なぜお前はここにいるのか、と問いただされましたね、英語で(笑)この言葉をきっかけに、なぜ僕は生きているのか、成長して何か成し遂げたいことでもあるのか……色々と考えるようになりました。
しばらく考えた結果、「誰もが活き活きと働くことのできる世の中にしたい」との結論にたどり着きました。仕事選びに困っている人・つらそうに働いている人の意思決定の支援をしたい、それが「自分のやりたいこと」だと気が付きましたね。今は、自分のやりたいことに基づいて、エンカレッジの支部長という立場で学生と本気で向き合えていますし、将来人材系会社に就くことに決めています。今の自分のやりたいことを見つめられたいい機会だったと今では思います。


井上 大樹

(新歓祭実行委員長)

やっぱり一生懸命になれることが楽しい


阿部恭介

(経営学部3回生/ポケモンサークルもらいび代表)

趣味を続けてたらいつの間にか世界大会までいってました、なんてこともあると思うので


近藤 友祐, 阿部 智明

(学生団体POMB)

数学の面白さを伝えたい


アヤカ店長

(神戸大学大学院医学研究科博士課程(後期)医科学専攻2年)

自分が率先して役に立てることの喜び


一覧へ戻る